石垣島から竹富島へGO!レンタカーでのアクセス方法と見どころ完全ガイド

2025/01/28


沖縄離島観光の定番スポットといえば竹富島!石垣島からフェリーで200分という抜群のアクセスと、赤瓦屋根が美しい伝統的な集落、青い海に囲まれたビーチが魅力の島です。
今回は、石垣島空港からレンタカーを利用して竹富島へ向かう方法や、現地のおすすめ観光スポットをご紹介します!

石垣島空港から竹富島へ【アクセスガイド】

竹富島へ行くには、石垣港離島ターミナルからフェリーを利用する必要があります。以下の手順で向かいましょう。

1. 石垣島空港から石垣港離島ターミナルへ移動

所要時間 レンタカーで約30分(約16km)
移動手段 空港でレンタカーを借りて石垣港離島ターミナルへ
駐車場情報 離島ターミナル周辺には有料駐車場が複数あります。1時間100円、1日あたり1,800円ほどで利用可能。

2. 石垣港離島ターミナルからフェリーで竹富島へ

運行会社 八重山観光フェリー / 安栄観光
所要時間 高速船で約20分(往復料金は大人1,700円程度、小人890円程度)
ポイント フェリーは朝から夕方まで頻繁に運行しており、天候次第でスケジュールが変更になる場合がありますので、事前に運行状況を確認してください。

竹富島の観光スポット

竹富島に到着したら、レンタサイクルや徒歩、水牛車観光などを利用してのんびり島内を巡りましょう。ここでは、絶対に訪れるべきスポットを紹介します!

竹富島集落


1987年に国の重要伝統的建造物群保存地区に選定された竹富島の中心エリア。赤瓦屋根の昔ながらの家々が並び、白砂の道が広がる風景は沖縄らしさそのものです。
この美しい道は、島民が毎朝清掃し維持しています。ゆったりと散策しながら、伝統の息吹を感じてみましょう♫

なごみの塔


竹富島の象徴的な建造物で、2006年に国の有形文化財に登録されました。現在は老朽化のため登ることはできませんが、塔周辺から眺める集落の風景は一見の価値あり!

【ビーチ巡り】竹富島の海を楽しもう!

カイジ浜(星砂の浜)


星の形をした砂を探すのが楽しい人気スポット。ただし潮の流れが速いので遊泳は控えましょう。

コンドイ浜


遠浅のビーチで、家族連れやカップルにも大人気!干潮時には沖合に現れる砂地を歩くこともできます。

ヌヌシャーの浜

「布晒しの浜」という意味を持つ静かなビーチ。西桟橋の北側に位置し、隠れ家的な雰囲気が魅力です。

歴史と文化を感じるスポット

西桟橋


1938年に造られ、2005年に国の有形文化財に登録された西桟橋。桟橋の先端から眺める夕日や夕焼けは、竹富島観光のハイライトです。ゆっくりと海に沈む夕日を眺めながら、心が癒される時間を過ごしましょう。

ゆがふ館


2004年に開館した施設で、竹富島の自然や伝統文化、芸能について学べます。島についてより深く知りたい方におすすめです。

竹富島での観光ポイント


・フェリーの運行状況を確認
天候による欠航も考慮し、事前の確認を忘れずに!
・島内の移動手段
レンタサイクルや徒歩で回れるほどコンパクトな島ですが、水牛車観光もぜひ体験してみてください。
・駐車場は早めに確保
石垣港周辺は混雑することが多いため、早めに到着すると安心です。


石垣島から竹富島へのアクセスはレンタカーを活用する事でスムーズ、日帰りでも十分楽しめます。伝統的な風景や美しいビーチ、歴史的なスポットが詰まった竹富島をぜひ訪れて、忘れられないひとときを過ごしてください!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ページの先頭に戻る