宮古島でしか味わえない オープンカーで巡る“さたぱんびん”食べ比べレンタカー旅!

2025/04/07

沖縄本島とちがう!?“さたぱんびん”ってどんなおやつ?

「さたぱんびん」は、沖縄・宮古島の方言で「サーターアンダギー」のこと。
沖縄本島ではプレーンが主流ですが、宮古島では紅芋を練りこんだ鮮やかな紫色が特徴です!
ほんのり甘くて見た目もかわいい、宮古らしいローカルスイーツです♪

今回は、地元でも人気のさたぱんびんが楽しめるおすすめの3軒をご紹介します!

地元民に愛され続ける定番の味「なかゆくい商店」

27423255_s

〒906-0505 沖縄県宮古島市伊良部国仲57−3

宮古空港からレンタカーで30分

宮古島で“さたぱんびん”といえばここ!というほど有名な定番店。

紅芋が練りこまれたほんのり紫色の生地は見た目にも可愛く、香ばしさと優しい甘みが絶妙。

早い時間に売り切れてしまうこともあるため、レンタカー旅の午前中に立ち寄るのがおすすめです。

変わり種を楽しみたいならここ!「海美来」

86CC9876-52BB-46E4-8DC4-72D1CBBA6762

(写真はイメージです)

 

〒906-0421 沖縄県宮古島市平良池間1173−7

宮古空港からレンタカーで25分

ちょっと変わった「さたぱんびん」を探しているならここ!
青色がインパクト抜群で、天然のバタフライピーを使って色づけされています。

香ばしくサクっとした食感も絶妙で、思わず写真を撮りたくなること間違いなし!インスタ映えするおやつを探しているなら、まさにぴったりの場所です。

 

並ばずにゆっくり楽しめる!伊良部島の「ななみカフェ」


〒906-0506 沖縄県宮古島市伊良部長浜200

宮古空港からレンタカーで20分

伊良部島にあるサーターアンダギー専門のカフェ。プレーンや黒糖などのフレーバーが豊富で、どれも絶品。

さらに、ブルーシールアイスや宮古島産シークワーサードリンクもあり、さたぱんびん以外にも魅力的なメニューが揃っています。

お店の静かな雰囲気の中で、ゆっくり過ごしたい方にぴったりな場所です!

また、テイクアウトしてオープンカーで橋に戻りながら食べるのも最高の時間♪

 

まとめ

レンタカーを借りて、宮古島の美しい風景を感じながらドライブ。車の窓を開け、潮風を感じつつ揚げたてのさたぱんびんをパクリ!

それだけで、まるで映画のワンシーンのような“旅してる感”がグッと高まります。レンタカーなら、好きな場所に立ち寄りながら、自由に時間を楽しむことができるので、どこに行こうか迷う楽しさも味わえます。

今回ご紹介した3軒は、それぞれ個性が光るお店ばかり。オープンカーやレンタカーでのドライブにはぴったりの場所です。

さらに、地元ならではの味を堪能しながら、宮古島の風を感じ、島の魅力を存分に味わえる最高のドライブが楽しめること間違いなし!

オープンカーのご予約はこちら↓↓

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ページの先頭に戻る