2024/08/28
多くの自然が残る宮古島には特別な生き物もたくさんいます。
その中でも「ミヤコカナヘビ」は宮古島ならではの固有種。

今回、期間限定で生きたミヤコカナヘビの展示が宮古島市総合博物館で行われます。
この貴重な機会を逃さず、ぜひ宮古島レンタカーを利用して訪れてみてはいかがでしょうか?
目次

ミヤコカナヘビは、沖縄県宮古諸島にしか生息しない日本固有種のトカゲです。
鮮やかな緑色をしていて、オスは約290mm、メスは約270mmの大きさに成長します。
その75%は尾が占めていて、その美しい姿は、まるで宝石のよう。
昆虫を主に食べていて、草地や農耕地、住宅地周辺など、身近な環境でも見かけることがあるんですよ。

しかし、残念ながらミヤコカナヘビは絶滅危惧種に指定されています。
開発や外来種による捕食、そしてペット目的での乱獲などが原因で、数が激減しているんです・・。
今では見かけることが少なくなってしまったので、展示を通じてその魅力を再発見するチャンスです!

■場所
宮古島市総合博物館ロビー
■展示期間
2024年9月14日(土)〜9月23日(月)
上記の日程で生きたミヤコカナヘビが展示されます。
絶滅危惧種に指定されているこのカナヘビを生で見るチャンスは滅多にないので、ぜひ足を運んでみてください。
宮古島レンタカーで博物館に行けば、素敵な思い出が作れますよ!
展示の最終日、9月23日にはミヤコカナヘビの保全についての講演会も開催されます。興味がある方は、ぜひ参加してみてください。
※講習会は事前予約制になります。詳細は宮古島市公式HPよりご確認ください。
宮古島市総合博物館は、宮古空港からレンタカーで10分の距離。
レンタカーを借りれば、スイスイとアクセスできますよ♪
宮古島市総合博物館で開催されるミヤコカナヘビの展示。
レンタカーを利用すれば、自由にスケジュールを立てて、快適に会場へ行くことができます。

また、展示を見た後は、周辺の観光スポットへも足を延ばすのもおすすめです。
周辺には美しいビーチや絶景ポイントがたくさんありますので、心に残る旅になること間違いなしです!

宮古島レンタカーを利用する事でミヤコカナヘビの展示や講演会に気軽に参加できます。
宮古島旅行の思い出に、ミヤコカナヘビとの出会いをプラスしませんか?
宮古島の自然や生態系について学びながら、レンタカーを利用して島の魅力をたっぷり満喫しましょう♪
【クルーズ船利用者必見!】宮古島平良港周辺のレンタカーと注意点をご紹介 382 views
宮古島レンタカーで行きたい!おすすめサンセットスポット3選をご紹介 47 views
フライト前に立ち寄れる♪宮古空港周辺の観光スポット紹介 47 views
【2025年最新版】10月の三連休に間に合う!宮古島レンタカープラン紹介 24 views
宮古島でレンタカーは必要?必要性とおすすめプランを紹介! 23 views