

-
車両提供:OTSレンタカー様 トヨタ プリウス
今回、撮影で使用したプリウスはOTSレンタカー様よりご提供いただきました。沖縄本島、離島に営業所があり、空港無料送迎でとっても便利なレンタカー会社です。
プリウスをレンタルする
プリウスの魅力

-
低燃費でエンジン音が静か
初めての沖縄の地でガソリンスタンドを探すのは大変でも、プリウスは低燃費なので給油回数も減り時間もお金も節約できます。プリウスに搭載されたエンジンは、高速走行時でも回転数が低く抑えられているのでエンジン音が静かなので沖縄の波の音を感じながら楽しくドライブをお楽しみいただけます。
-
シーンにあわせてモード走行が選べる!
PWR MODE:坂道の多い沖縄でもらくらく登ることができます♪
ECO MODE:ゆっくりと沖縄の風景を楽しみながらドライブしたい時に、駆動力と空調制御を省エネ化し燃費の更なる向上に貢献!
-
もちろんカーナビ付き!
カーナビ付きなので、初めての沖縄旅行でも安心!操作方法もレンタカー会社のスタッフが丁寧に教えてくれるのでカーナビがはじめての方も大丈夫♪
プリウスは、エンジンとモーターを使い分け渋滞のときは、モーターを使用しガソリンはほとんど使いません!下り坂などのエンジン出力が余るときは、その力を発電に回しプリウス自ら発電していることになります!
今回、名護→那覇往復+那覇近辺をドライブしても燃料代は500円で収まりました!
ドライブルート

パーラー千里
206 140 000*67(公共駐車場)
- 住所
- 国頭郡金武町金武4257-1
- 駐車場
- キャンプハンセン第一ゲート隣
- 営業時間
- 月~木11:30~22:00
金11:30~24:00
土・日・祝祭日10:30~24:00
沖縄本島の中央部に位置する金武町は、60%がキャンプハンセン。キャンプハンセンゲートの前には金武社交ががあり、新開地とも呼ばれています。60年代そのままの雰囲気が残る町並みはゲート前からまっすぐ伸びる「フレンドシップ通り」を中心に奥行き約200mほどの歓楽街となっています。通りを行ってすぐ左手のパーラー千里は沖縄名物タコライス発祥の店!タコライスは皿から飛び出してしまいそうなほどのボリューム!
種類は、『タコライス』(400円) 『タコライスチーズ野菜』(600円) 『チキンバラバラ』(800円) etc...

崎山酒造廠
206 135 738*32
- 住所
- 国頭郡金武町伊芸751番地
- 駐車場
- 泡盛工場前
- 営業時間
- 10:00~17:00
明治38年創業の崎山酒造廠は、米どころ金武町伊芸区の酒蔵です。通の酒として親しまれてきた銘柄「松藤」は恩納岳から沸く沖縄随一の天然水と三日麹で仕込まれたあわもりで、2代目崎山起松・藤子夫妻の頭文字から名づけられたブランド。機械化が進むなか、昔ながらの杜氏による泡盛づくりにこだわって仕込まれた泡盛松藤は男女の縁を取り持つ縁起の良い酒として親しまれています。
崎山酒造廠では、工場見学を行っていてスタッフが丁寧に説明してくれます。試飲も出来ますので泡盛の製造工程を知り泡盛も味わうことが出来ます。

CAFEくばま
206 071 256*01
- 住所
- 国頭郡金武町屋嘉2863-3
- 駐車場
- 有り
- TEL
- 090-1945-5573
2009年にオープンしたカフェくばまは太平洋に面した海カフェそのもの!テラス席から10歩先に広がる海の景色はハワイのダイヤモンドヘッドさながら、一瞬どこにいるのかわからなくなってしまうほど。蒼く輝く真昼の海はもちろん、ヘッドライトや家々の明かりがきらめく夕方も楽しめる東海岸一押しのカフェです。
『南国のトロピカルカレーライス』1,200円 『本日のPasta』1,200円 『ケーキセット』800円~ etc...

ぬちしぬじガマ
206 071 256*01
- 住所
- うるま市嘉手苅116番地
- 駐車場
- 有り
- ガイド
- ガイド:3,000円(サンダル・電灯貸出付)
- TEL
- 090-4517-1758
ぬちしぬじガマ保存会 代表者 池原政安
ぬちしぬじガマは戦時中、直接戦闘による犠牲者は一人もなく豪の中で男女の赤ちゃんが生まれるなど縁起の良いガマです。ガマの中は、20度前後保たれているので泡盛の貯蔵庫としても活用されています。
ガイドの池原さんとガマを見学しているとキラキラと輝いている「きらきら岩」やライオンの形に似た「ライオン岩」など自然に作られた芸術が見られます。池原さんの合図で電灯を消すと普段の生活では体験できない真っ暗な闇に包まれます。ぬちしぬじガマでは、戦争の怖さだけでなく人の強さ、命の大切さ、希望、を学ぶことが出来ます。

海鮮居酒屋 天海
206 009 247*22
- 住所
- うるま市石川白浜2-13-18
- 駐車場
- 有り
- TEL
- 098-964-6131
大きなお座敷にテーブルが並んだ沖縄らしさ抜群の天海は、地元ウチナーンチュはもちろん観光客にも人気の居酒屋です。地元で水揚げされた海の幸やリーズナブルでボリュームたっぷりの沖縄料理の数々に、地元の酒・松藤をはじめ様々な泡盛が置いてあります。お腹も舌も楽しませてくれる東海岸イチ押しの居酒屋です。
マップコードでラクラクナビ♪
掲載スポットのマップコードマークの付いた数字をカーナビに入力。後は、カーナビがスポットまで案内してくれます。
- ※「マップコード」および「MAPCODE」は(株)デンソーの登録商標です。
- ※場所によってはピンポイント検索にならないことがあります。
- ※マップコードにはマップコード対応のカーナビ、PND、携帯電話のコンテンツでご利用いただけます。
ドライブコース一覧